「身体が変わればスイングも変わる!」/女子プロも通う、
ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

超貴重!ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiCでのレッスン風景

【自分のスイングが分らなくなっているゴルファーへ】
ゴルフスイングの人間ドック《Kーvest データ取り体験プラン》
金額:1万円(税込)、所要時間:約45分
曜日:月曜日開催※その他曜日についてはご相談くださいませ。
お問合せは下記、お電話かE-mailで。

「身体が変わればゴルフが変わる」と考えるThe蔵SSiCが、質の良いレッスンを求め、
少人数に限定したハイクオリティなクラスが誕生。
The蔵SSiCオリジナルのフィットネスプラグラムに加え、データ解析、ボティーチェックを専門のトレーナーと一緒にサポート。 スイングエラーを身体、メンタルからアプローチし自分自身で原因探求・改善が期待出来ます。
ゴルフ上達スピードを上げ、確実にスコアアップに繋げるための高品質クラスです。
ゴルフ初心者はもちろん、「短期間でゴルフが上達」、「集中して練習に臨みたい」、「シングルプレーヤー目指したい」 人におススメ。
完全予約制の限定クラスです。
●公式ウェブサイト
●公式facebook
東京都世田谷区駒沢2-16-18ロックダムコートB2F / BRAIN GOLF SALON内
受付ダイヤル 0120-036-072(日曜の13:00~月曜日(終日)はお電話が繋がらない場合がございます)
営業時間 10:00〜23:00
E-mail: info@crassic.com

●本店/ゴルフコンディショニングスタジオ宇都宮 The 蔵SSiC

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

最近、話題のゴルスレッスンスタジオが東京の田園都市線・駒沢大学駅にオープン!
地方出身の女子プロや西東京在住の研修生もわざわざ訪れるというスタジオ…。
早速、「書斎のゴルフ」は取材に訪れると、「えー、目から鱗です。そんなこと初めて聞きました」という声が、ゴルフシュミレーション・ブースの中から聞こえてくる。
その声の主は、現在、QTにチャレンジしている広島出身の山下乃子プロ。
試合直前にも関わらず、最後の調整したいということで、わざわざここに訪れたようです。
腕や腰には未来機器のようなピカピカ光るバンドを巻いている。
クラブメーカーなどのフィッティングでは、たまに見かける光景ですが、ゴルフスタジオでは珍しい。
ブースの傍らで、ヘッドコーチの坂井(昭彦)プロがパソコンを見ながら、 「もう少し前傾」「骨盤を縦に動かしてください」など指示をしている。
このゴルフコンディショニングスタジオ駒沢「The 蔵SSiC」(以下・GCC)では、日本ではまだ導入している所がほとんどないテクノロジートレーニング機器「K-VEST」(運動科学からスイングを3Dアニメーションで分析)を導入している。
この機器は、アメリカ製でPGAの選手のアドレス~スイングまでの平均基本データが集積されており、PGA選手の身体の動きと同じような動きを学ぶことができる。
もちろんゴルファーそれぞれは個別要素が存在するのでそれを否定するということはせず、まずは効率的なプロの身体の使い方を体感し、今、現状の自分の身体の使い方を客観的数値に基ずいて理解することを目的としている。
山下乃子プロは「まるでタイガーウッズの中に入って、スイングをしているような体験」と語りつつ、「現状の自分の骨盤の使い方など駄目な所を客観的に指摘され、本当に目から鱗でした。
もっと早く知りたかった」と悔しい表情を浮かべる場面も。

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

ただ自分のスイングの客観的数値を分かった所で終わらないのがGCCの強み。
ヘッドコーチの坂井プロは、PGAゴルフアカデミーでもゴルフ用ストレッチの指導を行い、地元、栃木県宇都宮で行われているスクールでは、ジュニアから女子プロ、シニアの方まで、身体に変化を加え、スイングを変えた実績を持つ。
また、整体師の資格があり身体の中の構造を理解しているため、どこの筋肉を鍛えた方がよいか、どこの可動域を広げた方がいいかなどを指摘し、最適なストレッチを提案してくれる。
しかも細かいストレッチの指示などは専属トレーナーの中野典子さんが親身になって教えてくれる。
山下乃子プロがこのスタジオを知るきっかけになったのは、GCCの専属プロである山下圭一プロとの出会い。山下圭一プロは、坂井プロ同様、ゴルフで使う筋肉について、ゴルフを物理学的な見地からも説明でき、理論派のプロ。
山下圭一プロのレッスンは全て系統性があり、断片的にスイングを直すような教え方はしない。

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

ここまで、スポーツ科学に基ずいたプロフェッショナルが集まっているゴルフスタジオは、他に類をみない。
ゴルフレッスンとは別に、スポーツジムでトレーナーに教わっている人は多い。ただそれではゴルフに必要な筋肉の存在、使い方を理解できず、中々結果に結びつかい。ある生徒さんは、シュミレーションの数値が1週間後には理想の数値に近づいていた。
思わず「どんな練習をしたんですか?」と尋ねると「球はほとんど打ってません。
言われたストレッチをやっただけです」という。
「身体が変わればスイングが変わる」、 まさにそんな体験をした人を目の当たりにして、書斎のゴルフ取材班は驚きを隠せなかった。
「ていうか、自分も早く知りたかったー!」と心の中で叫んでしまいました(笑)。読者の皆さんも客観的な数値で今の自分のスイング状態を知り、改善したい方は、ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiCに通ってみてはどうでしょうか。
●公式ウェブサイト

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

山下乃子(やました・のりこ)…広島県広島市出身。1982年4月21日生まれ。高校の時にゴルフに出会い、専修大学ゴルフ部で本格的にゴルフの道へ。将来は「プロスポーツ選手なりたい」と夢を抱き、現実にしたストイック女子。現在、QTに出場し、上位を目指す。「試合で高い球を打つ場面が増え、悩んでいた所、今回のレッスンで高い球が打てる方法が見えてきました」と。2017年 10月 31日(火) ~ 11月 2日(木)、JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部 (岡山県)で行われるQTに出場。
次回は、ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiCに初めて訪れた 2018年3月にプロテストに挑戦する研修生・山野辺栞南(かんな)さんが体験している模様をリポートします。お楽しみに。

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC

vol.2 ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC~山下圭一ティーチングプロInterview

vol.2 ゴルフコンディショニングスタジオ駒沢 The 蔵SSiC~宇都宮のジュニア生指導風景

タイトルとURLをコピーしました